FC2ブログ

奄美空港でのバニラエアの対応について,(個人意見です)

2017.06.30 Fri

奄美空港でのバニラエアの対応について,(個人意見です)

<<追記>>2017/07/01.
知人から,いすみ鉄道の社長のブログを紹介頂きました.いすみ鉄道社長といえば,
KALBAW航空界で活躍された方ですが,2017/6/29に本件に対するご意見をアップされているので,
ご紹介します.

いすみ鉄道社長ブログ 車いすで飛行機に乗る時は
http://isumi.rail.shop-pro.jp/?eid=2918

こんばんは.
ネットの航空ニュースは,
6/5に発生した奄美空港でのバニラエアの乗客の騒動で一色って感じですね.
私も,27日のNHKニュースでたまたま見たのですが,
乗客が,車いすを降りて腕を使って階段を上がらされたとの内容で,
最初は・・え?みたいな感じでした.そんなことがあるのかと・・
ですが,後日のネットやニュースなので詳細が報道されると,
上がらされたのではなく,自ら上がった様ですね,
私個人の印象ですが,なんかこの人一歩的に自分優位に喋っているな・・と,そう感じました.

バニラエアのHPでは,”お手伝いが必要なお客様へ奄美空港施設要件に伴い、
奄美空港出発/到着時にターミナルに接続されている搭乗橋をご利用いただけない場合がございます。
その際には、階段昇降機をご利用いただいての階段昇降となります。
事前の確認事項がございますので予約センターまでお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。 ”
との記載があります.つまり,事前に連絡しておけば対応可能だったと言えますね.

バニラエアHP,お手伝いが必要なお客様
https://www.vanilla-air.com/jp/guide/special-assistance

しかしながら,当事者はこの連絡を怠っており,
その理由は,”事前連絡をして多くの人が断られており、今回も、
もし連絡していれば乗れなかったと思っています。

乗るたびに連絡するのは、あまりにも手間と時間がかかり過ぎます。
歩けないと乗れないというのはおかしいですし、
連絡なしに乗れる社会にする必要もあると考えています”

とコメントしている様ですが,
連絡したら乗れないと思って連絡していませんよね.
バニラエア事前に連絡をすれば対応すると公表しているのに,
なんか,このコメントは解せないですね.
まだ,報道されていない双方の細かい経過もあると思いますが,
バニラエアの対応が問題があったとは思えないですね.
ですが,当事者に謝罪し,イス形ストレッチャーの使用を開始し,
また,階段昇降機を導入することを発表し,直ぐに実行(6/29実施済)している点は評価されますね.
どんな事にもルールはありますね.勿論バニラエアにもルール(規定)があるはずです.
そのルールを理解して,使用する・しないを判断するのは旅客側の判断ですよね.
ルールが自分に合わなければ使わなければいい訳ですし,
今回バニラエアは事前にお問い合わせくださいとなっている訳ですから,
旅客としては,そのルールは守るべきだと思います.

今回の一件,皆さんも色々な考えや思いがあると思いますが,
あくまでも,私の考えなので,その点はご理解下さい.


コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村
関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

JA8094 >>URL

Re: 同意見です

oni-taicho さん.
こんばんは.同感頂きありがとうございます.報道も一片だけを報道するので,それは時間の枠,文字の枠で仕方ない事とは思いますが.是非,背景についても報道して貰いたいですね.

Edit | 2017.07.05(Wed) 20:37:11

oni-taicho >>URL

同意見です

JA8094さん、こんばんは。
自分としてはJA8094さんと同感です。
バリアフリーの世の中にするのは当然ですが、それ相応の準備も必要なのが実情です。マスコミは事実の一片だけをセンセーショナルに報道しますが、その背後にあるきまりもきちんと報道してもらいたいと思っています。

Edit | 2017.07.02(Sun) 21:05:44

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)