FC2ブログ

機窓から見えるブロッケン現象.

2017.05.18 Thu

機窓から見えるブロッケン現象.

こんばんは.
GW明けからすっきりしない天気が続いていますね.
こんな日のフライトは,一面雲の絨毯と言った感じかもしれませんね.
さて,ブロッケン現象ってご存知の方も多いと思います.

ブロッケン現象ですが,
山頂等で気候や光源の位置などの条件があった時に現れる自然現状なのは知らていますね,
その由来は,ドイツの中北部にあるハルツ山地のブロッケン山でよく見られた事に由来し,
雲の上に日に照らされてできた自分の頭の影の回りに虹が見られ事から,
ブロッケンの妖怪ブロッケンの怪物ブロッケンのお化けとも呼ばれています.
このブロッケン現象,実際に飛行中の機内から見られた方も多いと思います.
今回,過去のフライトで機内から撮影した,ブロッケン現象の写真をアップしたいと思います.


2014/3/30の747の札幌へのラストフライトである,
ANA69便JA8961)の機窓からみたブロッケン現象です.
鮮明ではありませんが,虹の光の環の中に機影が見えますね.
DSC_5781.jpg

2014/1/25 羽田発那覇行ANA996便747-400DJA8961)からみたブロッケン現象
機体の高度と,雲の高度の差がありますが,雲上に丸い虹が確認できますね.
飛行高度はログ帳の記録では37,000ftです.


2014/1/25 羽田発那覇行ANA996便747-400DJA8961)からみたブロッケン現象
雲上に現れたブロッケン現象を拡大して撮影してみました.
P1030627.jpg

2014/1/25 羽田発那覇行ANA996便747-400DJA8961)からみたブロッケン現象
この日は太平洋上はうろこ雲が沖縄近くまで広がっており,
機窓からはブロッケン現象が長い時間確認できました.
こちらの写真は,丸い虹の中に機影が確認できますね.
P1030661.jpg

ブロッケン現象も珍しい自然現象ですが,日暈ひがさにちうん)と言う現象をご存じでしょうか?.
こちらは,太陽や月に薄い雲がかかった際に,その周囲に光の輪が現れる大気光学現象のことで,
特に太陽の周りに現れたもを日暈(ひがさにちうん)と言います.
こちらも,条件がそろって初めて見れる現象ですね.
こちらも,かこのフライトで撮影できましたので,ご紹介します.

2013/3/30 羽田発那覇行ANA121便777-200JA703A)からみた日暈.丸い傘をさしている様ですね.
もしかすると,この反対側ではブロッケン現象が現れている可能性もありそうですね.
DSCN0019.jpg

最後におまけ・・
こちら,飛行中の機内から撮影した,雨雲から降る雨・・太陽とのアングルが良かったのか,
雨が虹のカーテンの様に見えました.

2010/8/10 羽田発鹿児島行ANA627便777-200JA711A)からみた虹のカーテン
フライトログ帳では紀伊半島沖,高度40,000ftからの光景です.
IMG_0581.jpg


コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)