FC2ブログ

737MAX9が初飛行に成功しましたね.

2017.04.14 Fri

737MAX9が初飛行に成功しましたね.

737MAX,が今年の3/7ボーイングレントン工場ロールアウトして
(実は,私の誕生日と同じです・・・.ちなみに・・新石垣空港の開港日も同じ3/7.)
早くも,本日4/14初飛行に成功しましたね.
機材ですが,737MAX9で機番はN7379E,便名はBOE901
現地時間4/13の10:52ボーイング社レントン工場に併設のレントン市営空港を離陸後,約2時間42分の飛行を行い,現地時間13:34にシアトル市内にあるボーイングフィールド(キング郡国際空港)に着陸したとの事です.
ボーイングのWebサイトで日本時間の4/17.02:00から初飛行の様子を中継した様ですね.
737MAX9の特徴ですが,737MAX9と言うより,737MAX全体ですが,現行の737NGシリーズとは異なる
アドバンスト・テクノロジー・ウイングレットが大きな特徴ですね.
スプリット・シミタール・ウィングレットとも呼ばれている様ですね.
イメージとしてはMD-11ウィングレットに似た形状で,上下に分かれた新型のウィングレットを装備しています.
原稿の737NG(Next Generation )に装備されているウィングレットと比べ,燃費が1.8%向上し,
また,新型エンジン(CFM International LEAP-1B)の装備により,ウィングレットの効果も含め,
現行の737NGより14%以上改善するそうです.


flightradar24より.N7379Eの飛行航跡.
https://www.f.com/data/aircraft/n7379e/#d0dd9a9
737max9 fr24

こちらは.ボーイング社のHPから.
737max9 飛行ルート


で,レポートするのが遅くなりましたが・・
先日(3/31787-10も初飛行に成功しましたね.
此方も,Web中継され,私もボーイングのサイトでその様子をみました.
3/31とは,3年前の2014/3/31747が退役した日ですね.
787-10ですが,機番はN528ZCで,便名はBOE1
こちらはシアトル地区ではなく.サウスカロライナ州のノースチャールストン工場で,
飛行時間は4時間58分との事です.
尚,787-10については,最終組み立てをノースチャールストン工場でのみ製造との事です.
787-10については,ANA3機導入し,こちらは全て国内線に投入されるとの事で,
導入時期は2019年から2020年との事です.
導入が楽しみですね.

flightradar24より.N528ZCの飛行航跡
787-10 firstflight


コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)