ANA版 747-8ハイブリッド塗装機を公開します!.
2017.03.18 Sat
ANA版 747-8ハイブリッド塗装機を公開します!.こんばんは.
ANA版 747-8ハイブリッド???何のこっちゃなタイトルですが・・,
残念ながら架空の機材ではありますが・・・
プラモの1/144スケールの747-8で,ANAハイブリッドバージョンを作成しましたので写真をアップします.
基となったプラモデルですが,ドイツレベル社から発売されている1/144のルフトハンザドイツ航空の747-8です.
ルフトフトハンザと言えば,現在747-8の最大のオペレータですが,
現行バージョンの塗装と,レトロと呼ばれる旧塗装の機材(D-ABYT)が運行されていますね.
実機では一昔前,DC-10でノースウエスト航空とKLMオランダ航空の両社の塗装を施した
ハイブリッドと呼ばれるペイントも存在していました.
それをヒントにANAの現行カラーである,トリトンと,旧カラーであるモヒカンをハイブリッドとして再現してみました.
機体左側(ポート・サイド(PORT SIDE))をトリトンブルー,
機体右側((スターボード・サイド(STARBOARD SIDE))をモヒカンでペイントしました.
で,機番ですが・・こちらも架空の機番になりますがJA406A,
ANAの747-400の最終機がJA405Aなので,その次の機番としました.
デカールについては,いつもの通りドア廻りを除き自作デカールとなります.
実機の747-400では実現されなかったIOJタグ(Inspiration of JAPAN)タグラインも再現してみましたが・・
全く違和感ないですね.
今更ながらですが・・A380より747-8を導入して貰いたいものですね.
・こちら,ドイツレベル社の1/144スケールのルフトハンザドイツ航空747-8の化粧箱と設計図表紙です.

・先ずは機体左側(ポート・サイド(PORT SIDE))のトリトンブルーの全景です.IOJタグも違和感なくないですか?

・続いて,機体右側((スターボード・サイド(STARBOARD SIDE))のモヒカンカラーの全景です.旧カラーですが・・何か新鮮ですね.

・機体上面から撮影,実機の747-8の1/144スケールなのでなので,全長で52.5cm,全幅で47.6cmあります.

・こちら,全幅をメジャーで比較です.

・以前作成した747SR-100との比較,747SR-100より全長が長いのが判ると思います.

・機体ノーズを747SR-100と比較.L1ドアとL2ドアの長さが異なるのが判りますね.

・こちら,機体左側(ポート・サイド(PORT SIDE))テール部分の拡大です.

・こちら,機体右側((スターボード・サイド(STARBOARD SIDE)テール部分の拡大です.

・ハイブリッドの機体をノーズ正面から撮影.

・ハイブリッドの機体をノーズ正面上部より全景で撮影

・ハイブリッドの機体をテール正面上部より全景で撮影.

・機体右側((スターボード・サイド(STARBOARD SIDE))ノーズ部分の拡大です.

・機体左側(ポート・サイド(PORT SIDE))ノーズ部分の拡大です.

・747-8搭載エンジンのGEnx-2B67をエンジン正面より撮影.

・747-8搭載エンジンのGEnx-2B67の1番,2番エンジン正面より撮影.

・機体左側(ポート・サイド(PORT SIDE))斜め上面よりノー部分を撮影,

・機体右側((スターボード・サイド(STARBOARD SIDE))斜め上面よりノーズ部分を撮影.

・機体右側((スターボード・サイド(STARBOARD SIDE))下斜めより撮影.エンジンにはGEロゴとGEnxのロゴを入れてみました.
実機のNCAの747-8Fのエンジンにペイントされているものと同じです.

・機体左側(ポート・サイド(PORT SIDE))下斜めより撮影,

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: プラモデル
Comment
JA8094 >>URL
Re: No title
アニメ版両津勘吉さん.こんばんは.
ご無沙汰しております.もしもシリーズですが,ANAが747-8を導入したら・・ということで作成してみました.
お褒め頂き,ありがとうございます.
747-400を見慣れているせいか,全く違和感がないな・・と,そういう印象です.
A380も普通にトリトンブルーみてみたいですね.
ご無沙汰しております.もしもシリーズですが,ANAが747-8を導入したら・・ということで作成してみました.
お褒め頂き,ありがとうございます.
747-400を見慣れているせいか,全く違和感がないな・・と,そういう印象です.
A380も普通にトリトンブルーみてみたいですね.
Edit | 2017.03.27(Mon) 17:55:31
アニメ版両津勘吉 >>URL
No title
JA8094さん、こんばんは(#^.^#)
お久しぶりです♪
おぉ~、トリトンブルー&モヒカンカラーのB747-8ですね!
画像を見た瞬間もう感激しぱなっしでした♪
トリトンブルーとモヒカンカラーともにダッシュ400や747SRよりも重量感が出てさらに良くなった気がします!
ちなみにANAのA380のカラーリングデザインが先日決定しました!
『フライングホヌ』という愛称だそうです。(ホヌはハワイ語でウミガメという意味です)
お久しぶりです♪
おぉ~、トリトンブルー&モヒカンカラーのB747-8ですね!
画像を見た瞬間もう感激しぱなっしでした♪
トリトンブルーとモヒカンカラーともにダッシュ400や747SRよりも重量感が出てさらに良くなった気がします!
ちなみにANAのA380のカラーリングデザインが先日決定しました!
『フライングホヌ』という愛称だそうです。(ホヌはハワイ語でウミガメという意味です)
Edit | 2017.03.22(Wed) 18:39:22