A320neo&A321ceo撮影してきました.
2016.12.24 Sat
A320neo&A321ceo撮影してきました.こんばんは.
クリスマス・イブですね.皆さん如何お過ごしでしょうか?
さて,このブログでもご紹介しました.
A230neoとA321ceoですが,
Flightradar24の画面のアップばかりで申し訳なかったのですが.
何とか撮影できる機会に恵まれましたので,両機の写真をアップします.
撮影は12/23で,この日は,たまたま747ファンの知り合いの方々とオフ会で,
久しぶりの羽田空港でした.皆さん楽しい時間をありがとうございました!.
で,撮影の時間が日の入りに掛けてになってしましたのですが,
先日17日にデリバリーされたA320neo(JA211A)が,
羽田空港西側整備地区スポットの202番スポットに駐機しているのが,
モノレールから見えたので,第一ターミナル展望デッキ,国際線展望デッキより撮影しました.
夕方近くで,また距離もあり,余り鮮明な写真ではないのですがアップします.
A321ceo(JA111A)ですが,羽田空港68スポットに駐機していました.
此方も写真をアップします.少々ピントが外れておりますが..(汗)
羽田空港第一ターミナル展望デッキから撮影したA320neo(JA211A),シャークレットに部翼前のコブ(機内Wi-Fi用アンテナ),
テールのAPU排気口の形状からA320neoと判りますね.
撮影場所の関係で機体ノーズが撮影できず残念ですが.,

羽田空港202番スポットに駐機中のA320neo.シャークレットに部翼前のコブ(機内Wi-Fi用アンテナ),
テールのAPU排気口の形状からA320neoと判りますね.

こちらは,羽空空港68番スポットに駐機中のA321ceo.
撮影時刻から推測すると岡山行ANA657便の様です.
A320neo同様に垂直尾翼前のコブ(機内Wi-Fi用アンテナ),テールの形状からA321ceoと確認できますね.

写真を見て気が付いたのですが,A320neo,A321ceoともシャークレットの外側にはANAロゴがペイントされていますが,
シャークレットの内側にはペイントされていませんね.
後・・.大変申し訳ありません・・お詫びです・・.
A320neoの初就航を12/26の羽田→関空のANA991便では?と先日レポートしましたが・・
タイムテーブルをよーく見ると・・その日の羽田→関空のANA095便の機材が32Pとあります.
迂闊でした・・見逃しておりました・・・
これがA320neoですね.改めて訂正致します.
12/26の羽田→関空のタイムテーブル.ANA095便の機材が32Pとあります.

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 航空検定試験1級を受験してきました.
- ANAの新フライトオペレーションの続報.
- A320neo&A321ceo撮影してきました.
- A320neoが12/17に日本到着へ.
- アリューシャン列島上空をANAの777-300ERが4機縦列飛行.
Category: 未分類