航空検定試験受験してきました.
2016.11.26 Sat
航空検定試験受験してきました.こんばんは.
今日11月26日は,日本航空教育協会が主催する,航空検定の試験日でした.
以前から知ってはいたのですが,どんなものかと思い今回受験してみました.
今回で7回目の開催との事です.
航空検定ですが,1級,2級,3級とあり,1級を受験する為には,2級の資格が必要との事で,
今回は2級の検定を受けてみました.
試験内容ですが,2級は航空関連職業の知識に関する内容で,
3級は基礎的な航空一般知識に関する内容です,
1級を受ける為2級に合格する必要がありますが,
3級の方が,飛行機好きには知識を試せる内容かもしれませんね.
さて,開催は全国8か所で,私は東京会場での受験でした.
参加者2級の会場で約60名の参加,09:00から試験の説明,問題,答案用紙の配布,
09:10から試験開始,試験開始後40分経過すると回答を終えた人は
順次退出が可能との事でした.
受験者は,男性が多かったですが,若い女性も数名,また,小学生も5~6名,
親子で受験と言う方もいらっしゃいました.
で,問題は,3択のマークシート式で,問題数は受けて初めて分かったのですが60問で,
合格は70%との事です.2級は航空関連職業の知識ですが,意外に範囲も広く,
民間は勿論,官庁や,自衛隊,はたまた最近話題のドローンの規制に関する問題もありました.
で,感触は・・ですが,98%~99%の正解率だったと思います.
1問回答ミスをした様な気がしますが・・.
合格発表は,約一月後との事,丁度クリスマスですね(笑).
合格したら・・来年5月開催の第8回航空検定で1級を目指してみたいと思ってます.
航空検定の案内
http://www.jaeazaidan.org/blank
航空検定申し込み後届いた受験番号の案内.

ハガキの裏には注意事項があります.

試験問題です.試験問題は回収されず持ち帰り可との事でした.
(問題が透けてみてしまってますね・・)

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- A320neo日本到着.
- 世界最短のA380路線が誕生.(Rev1)
- 航空検定試験受験してきました.
- ANAのA321ceoが初就航へ.
- ANAにニューフェース?がデビュー.
Category: 航空