ANAにニューフェース?がデビュー.
2016.11.08 Tue
ANAにニューフェース?がデビュー.こんばんは.
先日の話題ですが,ANAに新たな機材がデリバリーされました.
新たな・・と言っても,以前は使っていた機材と言うのが正しい言い方かもしれませんね.
その機材ですが,A321ceo(current engine option)で,
A321neo(new engine option)ではないのでご注意を.
機番はJA111Aとの事です.
以前ANAで1998年から2006年にかけ,最大7機のA321を運航していましたが,
A320とのエンジンの差異(A320はCFM56,A321はV2500)によるコスト高を理由に,
2008年2月29日のANA864便(函館→羽田)を最後に退役しています.
A321ですが,最近ではA320と同じく主翼先端にウィングレット(シャークレット)が装着された形が
現在では標準となっており,A321neoの開発が行われた事により,
従来のA321はA321ceoと呼ばれる様になっています.
尚,今回導入されるA321ceoですが,A321neoの導入までの繋ぎの機材で,
ANA納入後はリース会社へ一度売却され,再リースを結ぶセール・アンド・リースバックでの導入との事です.
導入されるA321ceoは4機との事で,2016年度中に全機デリバリーされるとの事です.
2020年からはA321neoを順次合計で32機導入予定なので,
A321ceoは機材としてはては,短命かもしれませんね.
で,A321ceoの初便ですが,
11月15日の羽田発広島行きANA671便の様です.
ANAの予約状況を見ると,プレミアムクラスは満席ですが,
その他の運賃はまだ空きがある様ですね.
デリバリー後実質2週間でライン就航とは,早いですね.
各地の空港で,その姿をみる機会も増えそうですね.
ANAへ今後導入されるA320neoですが,エアバスのハンブルグ工場で塗装作業が終わったとの事です.
ANAへのデリバリーの日も近いかも知れませんね.
ANAホームページよりの機材・シート紹介ページのA321の全景.

ANAのHPより,2016年11月15日の羽田→広島の予約状況.

機材紹介のページにはA321の紹介も..でも,プレミアムクラスの席数が表示されていませんね.

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314/columns
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空