幻・・旧JASが747-400発注の記事を発見!.
2016.08.13 Sat
幻・・旧JASが747-400発注の記事を発見!.こんばんは
昔の航空雑誌を見ていたら,JAS(日本エアシステム)が747-400を発注との記事を見つけました.
私自身当時この報道を聞いて,国内3社が747-400を導入するんだと感心を持っていた内容でした.
あれから,四半世紀経過していますが,今回ご紹介したいと思います.
現在のJALですが,前身は日本航空(JAL)ですが,もう1社統合されて現在のJALとなったのをご存知の方も
多いと思います.その会社名ですが,日本エアシステム(JAS:japan Air System)です,
社名変更前のTDA:東亜国内航空と聞いてピンとくる方も多いのではと思います.
2002年にJALとJASで持ち株会社制へ移行し,その時JALは株式会社日本航空インターナショナル,
JASは株式会社日本航空システムと呼ばれていましたが,
その後JALへの完全吸収させる形で現在の日本航空となっています.
さて,JAS時代に,国際線進出に当たり,747-400を導入する計画があったのご存知でしょうか?
記事ですが,航空雑誌で有名な,航空情報(現在はせきれい社からの出版ですが,当時は酣燈社(おうれい)社)の出版でした)の90年4月号と,別紙の航空情報別紙BOEING 747-400からの掲載内容です.
実は見つけた写真なのですが,JASのレインボーカラーまとった747-400の写真です.残念ながらカラー写真ではないのですが,雰囲気はわかるかと・・
写真ですが,元は747-400の初号機(NWA(現DELにデリバリーされたPW4001)のボーイングハウスカラーの機体を,
画像処理したものと思われます.
旧JASのハウスカラーですが,元々はエアバス社のA300ーB2/B4のデモ機のカラーをそのまま使っています.
なので,747-400をエアバスハウスカラーにマーキングした..そんな感じですね.
で,ご存知の通り.国内エアラインで747-400を導入したのはANAとJALのみです.
JASはANA,JALに続き,同時期に9機の発注をおこなったものの,財政難のため断念し
その後開発された777-200を導入するに至ったとの話もあります.
もし,JAS時代に747-400が導入されたなら,777-200のレインボーセブンならぬ,レンイボージャンボのマーキングが
実現できていたかもしれませんね.
平成3年4月発行の航空情報別紙BOEING 747-400の表紙(出典:航空情報別紙BOEING 747-400)

航空情報別紙BOEING 747-400のJASカラーを纏った747-400のイメージ図(出典:航空情報別紙BOEING 747-400)

こちらは航空情報1990年4月号での747-400発注の記事.(出典:航空情報1990年4月号)

コラム執筆はじめました
http://latte.la/user/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- オリンピック旗がANA機で羽田空港到着.
- ANAへの50機目の787が日本到着.
- 幻・・旧JASが747-400発注の記事を発見!.
- JAL123便墜落事故から今日で31年です.
- ANAへ通算50機となる787が18日日本到着へ.
Category: 航空