ピースジェットが九州新幹線をサポート!(4/15 福岡→鹿児島間を飛行)
2016.04.17 Sun
ピースジェットが九州新幹線をサポート!(4/15 福岡→鹿児島間を飛行)こんばんは.
たまたまネットの記事で見つけた情報ですが,詳細を調べてみましたのでご紹介します.
4月15日にピースジェットとしてのフライトを終えたJA754A(777-300)ですが,
熊本での地震の影響で,輸送力支援として,
福岡→鹿児島線に投入されたという内容です.
4月15日の那覇発羽田行ANA462便がラストフライトとなりましたが,
羽田空港に到着後,伊丹空港へフェリー予定でしたが,
前日4月14日に発生した熊本の地震での輸送力支援とし不定期便に投入され,
行先を福岡空港に変更,
福岡から17:30発の鹿児島行ANA1511便(不定期便)とし鹿児島へフライト,
その後,19:14発の鹿児島発ANA1304便(不定期便)で伊丹へフライトし,
伊丹空港に20:22到着したとの事です.
福岡-鹿児島線ですが,
以前はANK(エアーニッポン)が就航していましたが.
現在はANAグループとしての路線はありません,
JAC(日本エアコミューター)が2往復飛んでいます.
16日からは,このブログでも紹介しましたが,
国内エアラインの熊本地震に伴う臨時便のご紹介.
http://ja8094.jp/blog-entry-1029.html
ANAも福岡-鹿児島に不定期便を就航させていますね.
機材は737-500,737-800,Q400と小型機が主ですが,
福岡-鹿児島線に777-300が飛んだのは前例のない事かと思います.
また.鹿児島から伊丹へ777-300で飛んだと言うのも前例がないと思います.
JA754Aですが,この鹿児島発伊丹行のANA1304便をもってピースジェットの
ラストフライトと言われている様ですが,
ANAでは.輸送力確保の為,暫くはピースジェットカラーのまま飛ばす様ですね.
flightradar24で,4/15のJA754Aの軌跡を見つけましたのでアップします.
流石に福岡→鹿児島間は距離が短く高度が低く約15,000ftですね.
・4/15 ANA462便で,羽田空港到着後福岡空港へフェリー(便名不明)フライト
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja754a/#96b434e

・4/15 ANA1511便で,福岡空港から鹿児島空港へのフライト
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja754a/#96b7b1d

・4/15 ANA1304便で,鹿児島空港から伊丹空港へのフライト
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/ja754a/#96ba599

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 退役したピースジェットのその後は・・・?
- ピースジェットは4/15の鹿児島発伊丹行きANA1304便でラストフライトとなった様です.
- ピースジェットが九州新幹線をサポート!(4/15 福岡→鹿児島間を飛行)
- 国内エアラインの熊本地震に伴う臨時便のご紹介.
- ANA BB-8ジェットが就航へ!.
Category: 航空
Comment
JA8094 >>URL
Re: No title
makotoさん.こんばんは.JA8094です.
貴重な情報をありがとうございます.ピースジェットも15日がラストフライトになった様ですね.
貴重な情報をありがとうございます.ピースジェットも15日がラストフライトになった様ですね.
Edit | 2016.04.18(Mon) 20:30:17
makoto >>URL
No title
伊丹ベースの人が写真をアップしていますが既に塗装は剥がされてメタリックな状態になっています。
FUKベースの人が安易にツイートした事が拡散状態で情報が広まった様ですが、事実とは異なる事が判明したので詫びの言葉なしでしれっとツイート削除していました。
通常塗装に戻した後、臨時便として飛ばすという事でしょう。
FUKベースの人が安易にツイートした事が拡散状態で情報が広まった様ですが、事実とは異なる事が判明したので詫びの言葉なしでしれっとツイート削除していました。
通常塗装に戻した後、臨時便として飛ばすという事でしょう。
Edit | 2016.04.18(Mon) 11:06:58