TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき(第5話)
2012.11.12 Mon
TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき(第5話)こんにちは.
昨晩放送にTOKYOコントロール第5話は如何がでしたか?
やっとANA登場って感じで,ちょっと安堵しました.
ストーリーもとてもよかったと思います.
ストーリーは実話の様ですね.名前こそ小島機長に変わっていますが,
ANAに実在した,故麻田機長のお話ではないかと思われます.
何回かテレビでも麻田機長を題材にした番組放送されたと思います.
実際の場所は羽田ではなく仙台ですが,
ANAのCSR報告(ANA VISION2006)に関連記事が掲載されています.
http://www.ana.co.jp/ir/kabu_info/ana_vision/pdf/57fq/00.pdf#search='%E9%BA%BB%E7%94%B0%E6%A9%9F
%E9%95%B7'
また,実際のフライトに関する内容もこちらのHPに掲載されています.
http://www.nishitaga.myswan.ne.jp/a_for_general/05_enkaku/asada/asada_captain.htm
今回は,ANAのCA訓練風景や機材のモックアップが出てきましたね.
撮影は羽田の乗員訓練センターでしょう.
最初の訓練の映像でシューターから脱出する映像がでましたが,
L1ドアの形状から,B777のモックアップだと思われます..
ドラマ後半のシーンで田口CAが整備士に募金箱を渡すシーンがありましたが,
後方にB747のギアが映ってましたね,こちらは新人研修用の施設だと思います.
ホスピスの子供達が搭乗した機体は?,実際はモックアップですね.
3-4-3の座席配列で,客席の窓が四角い形状だったので,
B747-400かなと思います.座席も少し古いタイプでしたね.
機体の外観の映像はB787-8でしたね.
子供達を乗せたメモリアルフライトのANA775J便ですが,
プッシュバックはJA809Aで,タキシング・D滑走路からの離陸はJA807Aでしたね.
やはり,ANAらしくB787-8で押してきますね.
でも・・・うーん.本音を言えば,映像と機体統一してほしかった・・(笑).
でも,今回はよかった!と言うボヤキで(笑)
ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき(第6話)
- お花ジャンボ退役か・・!?
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき(第5話)
- B747-400の2階席エスケープハッチは上下どちらに開く??
- TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜へのぼやき(第4話)
Category: 航空
Comment
トリトンブルーSHIRO >>URL
Unknown
JA8094さん.
第5話、不覚にも涙が出てきました.実話だと思うと尚更です.
年のせいか涙もろくなってしまって・・
B787-8の機体はやはりシーンで違ってましたね.
突っ込みどころを残してくれたのかな・・
いい話でした.
第5話、不覚にも涙が出てきました.実話だと思うと尚更です.
年のせいか涙もろくなってしまって・・
B787-8の機体はやはりシーンで違ってましたね.
突っ込みどころを残してくれたのかな・・
いい話でした.
Edit | 2012.11.12(Mon) 17:37:04
ja8094 >>URL
Unknown
トリトンブルーSHIROさん.こんばんは.
昨日のドラマはよかったですね.いやいや不覚だなんて・・.私もジーンときました.流石ANAだなと.
実際のフライトは仙台から松島上空を飛んだそうですね.機材はDC-3だったそうです.
突っ込み所はやはり残ってましたね.流石に主人公はANA施設には入れませんでしたね.
昨日のドラマはよかったですね.いやいや不覚だなんて・・.私もジーンときました.流石ANAだなと.
実際のフライトは仙台から松島上空を飛んだそうですね.機材はDC-3だったそうです.
突っ込み所はやはり残ってましたね.流石に主人公はANA施設には入れませんでしたね.
Edit | 2012.11.12(Mon) 17:51:45