FC2ブログ

ANAは名前で損をしている?!.ハーバード大の教材より.

2016.01.25 Mon

ANAは名前で損をしている?!.ハーバード大の教材より.

こんばんは.
ダイヤモンド社のビジネス情報サイトであるdiamondOnlineで面白い記事を発見しましたのでご紹介します.
アメリカのハーバード大学の教材で,必修科目「マーケティング」の教材として,
2014年からANAの事例が使われているとの内容です.

タイトルは”ANAは名前で損をしている?世界へ羽ばたく「ニッポン」の航空会社”と言う見出しです.
記事によると,Nippon=Japanと結びつく外国人が少ないとの事.
残念ながらANAと言う社名,まだまだ海外では認知がされておらず,
何処の国のLCC?と思う外国人も多いと事.
日本のエアラインのサービスは素晴らしいし,食事も素晴らしい.
ところが,残念ながら,ブランド知名度という点では,
他国のエアラインに劣っていますと言った内容も書かれています.
海外のメジャーなエアラインと,ANAの差,ANAの場合は日本国内に需要があり,
国内で十分に成長する事が出来た,
方や,海外のメジャーなエアラインは,国内に需要が少なく,海外に展開するを得なかったなど,
エアラインの根本的な成長の差についても,マーケテングな視点から書かれており興味を引きます.
また,新路線の開拓や,最近話題のA380についても・・
興味をもたれた方は是非一読されては如何でしょうか?
以下のURLご紹介しておきます.

http://diamond.jp/articles/-/84827

コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


関連記事

Category: 未分類

Edit | Permanent Link | Comment(0) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)