鹿児島空港へエンブラエルE190が就航.
2016.01.20 Wed
鹿児島空港へエンブラエルE190が就航.こんばんは.
少し先5月になりますが,伊丹-鹿児島線にジェイエアが,
国内エアラインでは初めてとなるエンブラエルE140を就航させるとの事です.
機体番号はJA241Jで,5月10日から,伊丹-鹿児島線へ投入,
その後,伊丹-仙台,伊丹-福岡へ順次展開との事です.
先の話になりますが,JALグループではMRJが2021年から32機導入予定で,
順次MRJへ置き換える計画なので,
今回のエンブラエルE190は,既存のボンバルディアCRJ200の置き換えとなりますが,
MRJの導入が進むにつれてE190も置き換えとなるので短命かもしれませんね.
鹿児島空港ですが,
ご存知の方も多いと思いますが国内空港でも,メモリアルフライトが多い空港なので,
過去の鹿児島空港を舞台としたメモリアルフライトをご紹介しておきます.
1981/3/1:TDA(東亜国内航空(現JAL)A300のファーストフライト
1994/4/1:JAL MD-11のファーストフライト
1996/4/26:JAL 777-200のファーストフライト
1998/8/8:JAL 777-300のファーストフライト
1995/11/30:ANA L-1011のラストフライト
2006/3/10:ANA 747-SRのラストフライト
2006/9/30:JAC YS-11のラストフライト
2016/5/10(予定):JAR エンブラエルE140ファーストフライト
尚,JALのA300-600Rですが,
当初は2011/3/26の鹿児島→羽田便を最後に引退が決まっていましたが,
同年3/11に発生した東日本大震災の影響で航空輸送力強化の為,退役が延期され,
2011/5/31の青森→羽田がA300-600Rのラストフライトとなりました.
参考までにANAの747-400D(JA8963)がマリンジャンボとしての退役が1995/1末の予定でしたが,
阪神・淡路大震災でマリンジャンボとしての退役が1995/5末まで運航が延期さています.
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
Category: 航空