佐賀空港が愛称を改名・・佐賀有明から九州佐賀国際へ・・
2016.01.16 Sat
佐賀空港が愛称を改名・・佐賀有明から九州佐賀国際へ・・こんにちは.
国内空港で愛称をつける空港が多いですが,
愛称を改名する空港が現れました.佐賀県の佐賀空港ですが,
本日(1/16)から愛称が九州佐賀国際空港の愛称になるとの事です.
今までの愛称は,ご存知の方も多いと思いますが,佐賀有明空港でした.
1998年の開港にあわせ公募で3143件の中から選ばれたとの事です.
今回の改名の経緯としては,2015年5月に佐賀県知事が改名を表明した事からの様ですね.
佐賀県としてはLCCの拠点空港化したい狙いがある様です,
佐賀県として,国内外での認知度をさらに高めるため新愛称を定めたとの事です.
普通,愛称はその土地にそった名前が多いですが,
うーん・・九州佐賀国際空港,
大変申し訳ないですが,余りピーンと来ないネーミングですね.
ちなみに,正式名称の他に愛称を持った国内空港をリストアップしてみました.
会社管理空港
成田国際空港:成田空港
中部国際空港:セントレア.中部空港
関西国際空港:関西空港(関空)
大阪国際空港:伊丹空港
国管理空港
釧路空港:たんちょう釧路空港
東京国際空港:羽田空港
高知空港:高知龍馬空港
熊本空港:阿蘇くまもと空港
宮崎空港:宮崎ブーゲンビリア空港
特定地方管理空港
帯広空港:とかち帯広空港
山形空港:おいしい山形空港
地方管理空港
中標津空港:根室中標津空港
紋別空港:オホーツク紋別空港
花巻空港:いわて花巻空港
大館能代空港:あきた北空港
庄内空港:おいしい庄内空港
富山空港:富山きときと空港
能登空港:のと里山空港
松本空港:信州まつもと空港
静岡空港:富士山静岡空港
神戸空港:マリンエア
鳥取空港:鳥取砂丘コナン空港
出雲空港:出雲縁結び空港
佐賀空港:有明佐賀空港
対馬空港:対馬やまねこ空港
福江空港:五島つばき空港
種子島空港:コスモポート種子島
徳之島空港:徳之島子宝空港
新石垣空港:南ぬ島石垣空港
その他の空港
名古屋飛行場:県営名古屋空港.小牧空港
徳島飛行場::徳島阿波おどり空港
但馬飛行場:コウノトリ但馬空港
コラム執筆はじめました
https://latte.la/column/columnist/129314
いつもご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです・・励みになります.

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ANAの富山・小松路線の減便の理由を考えてみよう!.
- 鹿児島空港へエンブラエルE190が就航.
- 佐賀空港が愛称を改名・・佐賀有明から九州佐賀国際へ・・
- 2015年のボーイングとエアバスの受注実績を比べてみた..
- 気になる3と言う数字・・エアバスのA380オーダー表より.
Category: 航空