FC2ブログ

B787-8で羽田へ! 鹿児島→羽田 ANA620便フライト記録.その1(搭乗日2013/08/18).

2013.08.22 Thu

B787-8で羽田へ! 鹿児島→羽田 ANA620便フライト記録.その1(搭乗日2013/08/18).

こんばんは.
8/15から,帰省を兼ねた旅行で,宮崎鹿児島へ行ってきました.
宮崎へは1泊旅行,鹿児島へは2泊3日の帰省です.
今回は,行きは宮崎,帰りは鹿児島から羽田のルートとなりました.
搭乗する機材は,行き帰りともB787-8です.
行きの宮崎行きANA603便JA810Aで,335席国内線仕様の機材です.
帰りの鹿児島からのANA620便暫定国内線仕様264席仕様の機材でJA803Aです.


今回は,帰りの,2013/08/19の鹿児島発羽田行きANA620便のフライトをご紹介したいと思います.
今回のフライトは,夏特有のフライトと言った感じで,天候はいいのですが,
全体的に靄が掛かった感じの天候でした.鹿児島も東京並みに暑いですね.
機内では制約があり,デジタルカメラは,地上駐機中のドアオープン時,
上空での一部の場合制限されるので,お伝えしたい内容全てを画像で紹介できないのが残念ですが,
撮影出来た写真に説明に加えてお伝えしたいと思います.

先ずは,鹿児島空港の簡単な紹介です.
鹿児島空港ですが,3,000m×45m,07:30〜21:30分の14時間運用の空港で,
国土交通大臣が運営者である第二種空港ですが,
国内有数の規模があります.鹿児島市内や主要都市からは離れた高台に立地していますが,
九州自動車道のICに隣接しており.高速道路を経由したアクセスは良好,
鹿児島県ないのみならず.宮崎・熊本などの近県の利用者も多い様です.
年間利用者は国内4,388,905人,国際72,303人(2011年度)で,九州内では福岡空港に次いで第2位です.
平成23年度の実績では,全国順位で着陸回数6位乗降客数7位貨物取扱量7位の実績があります.
幹線の除くローカル線ではトップクラスの実績です.
客層もビジネスに観光や,また,離島便の生活の足としても欠かせない存在ですね.
元々鹿児島空港ですが,鹿児島市の鴨池地区にあった,旧海軍鹿児島基地ベースとなっていますが,
戦後,1957年に鹿児島基地の跡地に鹿児島空港が開港しました.その後航空需要の拡大で,
1972年の現在の場所に移転開港しました.当時は2,500mの滑走路で,
地方空港で,国内線国際線専用のターミナルを区別した構造は先駆的だったそうです.
1980年に滑走路を3,000mに延長し供用を開始しています.
現在の鹿児島空港は,元々戦時中.海軍の国分第二飛行場があった場所ですが,鹿児島空港はこの飛行場は
継承しておらず,新たに建設着手しているとの事です.
鹿児島空港と言えば.記憶に残っている方も多いと思いますが,
2006/03/10に鹿児島発羽田行きのANA624便ラストフライトを迎えたB747SR-100(JA8157)>や,
2006/09/30に沖永良部発鹿児島行,
JAC3806便でラストフライトを迎えたYS-11(JA8766)が記憶に新しいと思います.
実は他にまだまだありまして.
TDA(東亜国内航空)A300ファーストフライト(1981/03/01)
JALMD-11のファーストフライト(1994/04/01)
JALB777-200のファーストフライト(1996/04/26)
JALB777-300のファーストフライト(1998/08/08)
ANA L-1011 のラストフライト(1995/11/30)
といった具合に様々なメモリアルフライトを経験した空港です.
また,当初,JALA300-600Rラストフライトが鹿児島ー羽田で予定されていましたが,
2011/03/11に発生した東日本大震災の影響で,なくなってしまいました.


旅客以外にも,国際空港並みに入管税関動植物検疫と言った機能が整備されており,
競走馬の飛来なども多いとの事です.標高は901ft(270m)松本空港,広島空港に続く高さで,
地形は東に霧島連山,南に錦江湾桜島と入り組んでおり,特に下層5000ft以下は気流が悪いそうです.
鹿児島と言えば桜島ですが,噴煙の方向によっては出発・到着の経路を変える等の対策を行うとの事です.
ANAでは,ステーションコントロール機能を各空港に置き,
羽田のオペレーションコントロールセンター(通称オペセン)で情報収集しますが.
鹿児島空港では,このステーションコントロール機能を地元の南国交通空港部に委託しています.
鹿児島を知り尽くしたスタッフによる支援ですね.
1チーム5名(ブリーフィング2名,無線担当2名,作業管理担当1名)の陣容だそうです.
また鹿児島空港のANAスタッフ業務も南国交通に業務委託されています.
現在の乗り入れは,国内線,ANA,APJ,SNA,JAL,JAC,JJP,FDA,SKY,NJA,
国際線はMU,KE,CIが就航しています.
JACNJAの本社,海上保安庁の第十管区海上保安本部鹿児島航空基地も併設しています.
鹿児島空港ターミナルのフリーマガジン Sora-magaも発行されていますので,
観光旅行のガイドとしても活用できますよ.


・鹿児島空港HP
http://www.koj-ab.co.jp/
・天然温泉足湯 おやっとさぁ
http://www.koj-ab.co.jp/domesticterminal/oyattosa.html
・鹿児島空港航空展示室 SORA STAGE ”ソラステージ”
http://www.koj-ab.co.jp/domesticterminal/sorastage.html
・鹿児島空港ターミナルのフリーマガジン Sora-Maga ”ソラマガ”
http://www.koj-ab.co.jp/soramaga.html


・鹿児島空港平面図


・鹿児島空港標高図.RWY16側が高く,RWY34側が低い事がわかりますね.


・鹿児島空港就航路線(鹿児島空港HPより抜粋)


・鹿児島空港就航エアライン(鹿児島空港HPより抜粋)



さて,ANA620便に搭乗する前の鹿児島空港の外観やターミナル内部の様子を,
ご紹介したいと思います.
早朝8時の便と言う事で,実家を早めに出て,レンタカーを返却,
鹿児島空港到着は06:40過ぎでした.
早速手荷物を預ける為,ANAカウンターに並びますが・・
既に長蛇の列,X線検査機が3台ありますが,始発の出発便が集中する時間の様で,
大変な混みようです.鹿児島空港でお土産も買いたいので,
お土産は家族に任せて,私は列に並びます.
列はどんどん長くなっていきます.
夏休みを故郷で過ごした人たちのUターンラッシュでしょうね.
皆大きな荷物を持って並んでおり.最後尾にはプラカードを持った.
ANAスタッフが乗客を案内しています.
そして.出発時刻が迫っております,大阪行07:35のANA542便のお客様を優先します.
とのアナウンスが流れました.幸いと言うか,私は検査機の直ぐ近くだったので,
すんなりと通れましたが,時刻は07:15で,ANA620便の出発まで45分と言った所です.
この1時間程で約1,000名のお客様が出発されます,出発保安検査場の混雑が予想されますが,
今は空いておりますので,なるべくお早めに出発検査場へお越し下さいとのアナウンスが流れます.
手荷物検査を終え,荷物を預け,家族と合流します.
まだ少し時間があるので,どうしても撮影したい場所があり,
撮影へ向かいます.

鹿児島ですが,温泉が多い県でも有名ですが,全国でも珍しい,空港内に天然温泉の足湯があります.
おやっとさぁ”(鹿児島弁で,お疲れ様ご苦労様と言う意味です)と言う名前がついた足湯です.
場所は,国内線ターミナル1Fの全面通路3番エントランス横です.
時間は09:00〜19:00で,夏間は19:30まで延長,勿論無料です.
まだ,撮影した事が無かったので,今回は押さえておきたいと思いました.

・こちらが,天然温泉”おやっとさぁ”の正面からの写真です.中央の湯殿には桜島を形どって,
 鹿児島らしい雰囲気ですね.



・こちら,上の写真をアングルを変えて,サービス提供時間には,幟が立ちますが,
 まだサービス開始前ですね.湯煙を見たかったです.


・こちら,足湯に入れない方でも,温泉を楽しめる,足湯ならぬ手湯です.冬間など温まりそうですね.


・こちら,国内線ターミナルの出口(2番出入口)付近の様子です.手前のエントランスがANA側の出入り口になります.
 手湯の横の植栽や竹格子が温泉ムードを醸し出しますね.

 
・天然温泉”おやっとさぁ”の正面から,空港南側(RWY34側)を撮影してみました.ターミナル正面には,
 大きな駐車場がありますが,早朝の時間ながら,既に沢山の車が駐車しています.
 鹿児島市内や,主要都市へ向かうバス便がターミナル正面から発着しています.
 鹿児島市内へは,リムジンバスが毎時10分間隔で出ており,利便性が高いです.


・こちらは上の写真と反対側の北側(RWY16)方向を撮影した写真です.
 手前が公共機関用の2車線の道路,島を挟んで一般用の3車線の道路があります.


さて,天然温泉”おやっとさぁ”と空港外観を撮影したので,今度は急いでターミナルビル屋上にある.
展望台に向かいます.時間があれば,SORA STAGEへの寄りたい所ですが,今回はやめにしました.
SORA STAGEですが,このブログでも前回初回しておりますので,そちらをご覧頂けたらと思います.
http://ja8094.jp/blog-entry-28.html
YAHOOで,SORA STAGEと検索すると,トップで表示されるみたいです.

展望デッキへ到着すると,6番スポットにB787-8が駐機しています.
事前に,暫定国内線仕様とわかっていたのですが,RegNo,を確認したら,JA803Aです.
そうです,B787-8量産第一号機です.ちょっとテンションあがります!

・鹿児島空港6番スポット駐機中のB787-8(JA603A).タンクローリーによる燃料補給中です.
 後方には霧島連山の山並みがみえますが.少し雲がかかっていますね.


・こちら,鹿児島空港展望デッキ南側(RWY34)方向を撮影,デッキは緑化されています.
 バッタとか昆虫もいますよ.左側には雄大な霧島連山が望めるのですが,残念ながら撮影には
 不向きです.理由は左側のフェンスを見て頂くとわかるのですが,”く”字をしており,カメラの
 レンズが入らないのです.所々に透明なアクリル板があるのですが,どうしても反射してしまいます.
 折角の雄大な景色なのにこのフェンスのお蔭で台無しですね.
 何とかできないですか・・・CABさん


そろそろ,出発時刻も迫ってきたので,出発保安検査場へ向かいます.
ここからは,当日撮影した写真ではないですが,鹿児島空港の外観や,撮影スポットなどを
ご紹介したいと思います.

・2011/08に帰省した時,駐車場より撮影した鹿児島空港南側(RWY34側)の写真です.
 手前が,国内線ターミナル,ターミナル別館,そして管制塔のある鹿児島空港事務所の建物です.
 白亜でとても綺麗な空港です.


・こちらは上の写真と反対側(RWY16側)の写真です.正面の建物が国際線ターミナル.
 屋上に展望デッキはないですが,3階にガラス越の展望台があります.
 歩道の横は,レンタカー等の送迎車の発着場となっています.


・こちら鹿児島空港の国内線ターミナル中央付近です.同じく駐車場より撮影,
 広角にしても,空港施設全てをおさめる事はできませんでした.


・前日の8/17に霧島で出かけた帰りに立ち寄った撮影スポットです.場所ですが,RWY16の端にあり,
 No3ゲートの正面です小規模ですが,駐車スペースもあり,離着陸する航空機を撮影できます.
 右側が南側(RWY34)方向です.この日はタイミングが合わずでしたが,
 このアングルでRWY16に着陸する航空機を撮影できたら,迫力満点でしょうね.


・こちら,ILSの航空機誘導(ILS-LOC)施設です.



・同じスポットから撮影した鹿児島空港.管制塔が見えてますね.
 照明スポットの様なポールが沢山見えますが,これは照明ではなく,鹿児島空港の周辺は
 お茶の産地でもあり,茶畑が広がっています.このポールですが,お茶の葉に霜が付着するのを
 防止するファンです.ちなみにお茶ですが,鹿児島空港近くのお茶屋さんで,
 空港茶の銘柄で販売されていますよ.


簡単ではありますが,鹿児島空港のご紹介でした.
風光明媚な空港でトラフィックも多く.多種多様なエアライナーを見る事もできます.
是非.一度足を運んでみては如何でしょうか・・
さて,次はANA620便への搭乗になります.



ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

 | HOME | 

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

07 | 2013/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)