FC2ブログ

羽田発→那覇行 ANA121便フライト記録(搭乗日2013/03/30).

2013.04.04 Thu

羽田発→那覇行 ANA121便フライト記録(搭乗日2013/03/30).

こんばんは.
3/30から4/1まで,石垣島へ行ってきました.
残念ながら天気は今一つでしたが,石垣新空港B747-400Dのフライトと楽しめました.
その時の内容を順次掲載して行きたいと思います.
機内では制約があり,デジタルカメラは,地上駐機中のドアオープン時,
上空での一部の場合制限されるので,お伝えしたい内容全てを画像で紹介できないのが残念ですが,
説明に写真を加えてお伝えしたいと思います.

さて,まずは2013/03/30の羽田→那覇行のANA121便のフライトのご紹介です.
搭乗は6:10発の那覇行きANA121便です.T2ターミナルからの始発便ですね.
流石に朝早いので,前日に羽田エクセルホテル東急に前泊しました.
SPOTは60番,シップはB777-200(JA703A)です.
一人旅ならプレミアムクラスをチョイスするのですが,今回は家族旅行という事もあり,
普通席を座席はポートサイド(機首方向左側)の14Aをチョイスしました.
ANA121便ですが,ハワイアン航空とのコードシェア便でHA6215便でもあります.
搭乗案内によるとフライト時間は2時間50分,マイルは984マイルとの事.
早朝便にも関わらず満席で,既に搭乗口には沢山の乗客でごった返しています.
さて,搭乗開始のアナウンスが流れ搭乗開始です.
L1ドアから搭乗し,CAさんにフライトログの記入をお願いしました.
いつもご利用ありがとうございますと声をかけられ,お世話になりますと返事しました.

●ANA612便の出発案内.


●ANA621(コートシェア,ハワイアン航空6215)便の出発案内


●地上駐機中の座席からの光景,どんよりくもり空って感じです.隣のスポットではB767-300(JA8971)が出発準備中です.


出発は定刻06:10から5分遅れの06:15にドアクローズ.
60番スポットからプッシュバック,G-TWY経由C-TWY,
暫く進むと機窓左側にC滑走路の延長工事の現場が確認できます.
早朝でしたが,沢山の工事用重機が稼働しているのが見えました.
現在のC滑走路を南側(D滑走路側)に360m延長する工事です.
たかが,360mの延長なんですが,そのメリットは大きく
北米東海岸や欧州路線への機材の大型化新規空路の開拓が可能となります.
右側の窓を見ると飛行停止中のB787-8が2機見えます.
早く飛行再開になって欲しいですね.

●ANA121便の60番スポットからRWY05までのタキシングルート


C-TWYからE-TWYへ入り,D滑走路連絡橋のF-TWYをD滑走路へ向けタキシング.
後方にはANAのA320が見えます.時間的に神戸行のANA411便と思われます.
D滑走路からはRWY05の離陸で,F-TWY,D-TWY,誘導路D1を経て,RWY05へ進入,
既に離陸許可が出ていたのか.RWY05進入後は直ぐに離陸滑走を開始します.
ローリングテークオフですね.体が座席に押される感覚を感じます.
機体は満席だったので,結構な重量があると思いますが,
流石にPW4074のエンジンパワーは凄いですね.

D滑走路の中央付近を過ぎたあたりエアボーン,上昇し直ぐに右旋回していきます.
天気は曇りで,雲高も低く,上昇と同時に雲の中と言った感じです.
飛行ルートは通常であれば,RWY05を離陸,右旋回して,通常は三浦半島上空を西へ
相模湾を横断し伊豆半島を通過,駿河湾を西へ進み,御前崎あたりから
南南西へ進み太平洋を沖縄に向け飛行しますが,ここから奄美大島上空までは,
右も左も海ですが,今日は一面白い絨毯を敷き詰めた光景が広がります.

●羽田−那覇間飛行経路(ANA HPより),今回のANA121便のフライトとは異なりますので参考程度に・・


●一寸確認しにくいのですが,海岸線に海が見えると思います.駿河湾です.


記入してもらったログによると巡航高度は40,000ft
代替空港は米空軍の嘉手納基地となっています.
主翼を確認してみると,所々に氷が張りついているのがわかります.
上昇中雲中の飛行が続いたので,雲の水蒸気が氷結したのだと思います.

●上昇中のJA703Aの左主翼.前縁とコロガード間の所々に氷が確認できます.
 先日このブログでご紹介した,ボルテックスジェネレータもはっきり確認できると思います.
個数を数えると16個装備されています.ボルテックスジェネレータの紹介はこちらをご覧ください.
hhttp://ja8094.jp/blog-entry-258.html



●高度40,000FTからの光景,上空は青と言うより群青って感じですね.眼下には白い絨毯が一面に広がっています.


座席が機首方向の左側なので,よい天候でも,見えるのは空と海だけですが,
ふと,眼下をみると,島影が見えます.
鹿児島県の喜界島です.右側であれば,奄美大島が見えるはずですが,
喜界島の島影も雲の間から,かすかに確認できる位なので,
奄美大島の島影は確認できなかったかもしれませんね.
ちなみに,奄美大島付近にハート形をした宝島と呼ばれる島があるんですが,
乗務員の間では,この宝島を見ることが出来れば幸せになれるという逸話があるんだそうです.
で,その付近を通過する時は,なぜかCAさんも血眼になってその島を探すそうですよ(笑)

●こちら鹿児島県の喜界島上空.少し斜め下に見えるって事は奄美大島上空あたりを飛行していると思われます.


この付近に来ると,既に温帯から亜熱帯気候に変わっているので,
海の色も,ブルーからエメラルドグリーンと言うか,海は青く,
リーフの周りはエメラルドグリーンに白波が立つ,そんな光景が見れるのですが,
この日は沖縄に向かえば向かう程,雲量が濃くなります.
出発前にお願いしていた,フライトログをCAさんが持ってきて下さいました.
最近どの便に搭乗しても,CAさんから色々なコメントや,シールを貼って下さいます.
まるでシール帳の様です(笑)

●当日のフライトログ(右側)


今回はB747-400,B767-300,B737-700の絵葉書に,キャンディーを1パック頂きました.

●機内で頂いた絵葉書



奄美大島を過ぎたあたりから,機体が徐々に高度を落としていくのがわかります.
まだまだ雲中の中って感じですが,高度が下がるにつれて少し雲の切れ間や薄い部分があります.
ふと,外を見ると太陽の周りに丸い虹が・・これって逆ブロッケン現象でしょうか?
ブロッケン現象については,また改めてblogでご紹介したいと思います.
機体右側に雲があれば,丸い虹の中に機影が見えたかかもしれませんね.
一寸幻想的な自然のいたずらに感動しました.

●降下中・・暫くすると,太陽を真ん中に丸い虹が・・これ逆ブロッケン現象か!?


●さらに降下中,主翼を見ると,着氷してた部分の氷が溶けてなくなっているのが確認できますね.


暫くして,雲の隙間から海が確認できます.高度も大分落ちてきた様です.
ご存じの方も多いと思いますが,那覇空港の空域は,嘉手納基地の軍用空域がある関係で
那覇空港から半径10NM内では,高度制限が1000ftとなるので,海が見える位の高度なので,
間もなく那覇空港へ着陸だと思われます.
機窓から外を見るとスラットが下がっているのが確認できます.
間もなくギアダウンの音がしました.アプローチに入った様です.
ですが,遠景は全く見えません.天候に恵まれていたら,
綺麗な景色が見えるのでしょうね.


前方のモニターを見ると.那覇空港の滑走路が確認できます.
左側に海が見えるので,着陸はRWY36だとわかります.
そういえば,この光景よくフライトシュミレーターで着陸したっけ,そんな光景を思い出しました.
左に瀬長嶋が見えます,周りはリーフで綺麗ですね.眼下のはグランドでスポーツをする人や,
車の行き来るがはっきり確認できます.

着陸はRWY36,タッチダウン後タキシングしE2を抜け,33番スポットに09:15到着でした.
時間があれば,JA703Aの銘板撮影もしたかったのですが,
次の09:25発の石垣行きANA1763便の乗り継ぎの為,早々に降機せねばなりませんでした.

●那覇空港着陸から駐機スポットまでのタキシング経路図.



残念ながら,今回のフライト天候には恵まれませんでしたが,
着氷やブロッケン現象など,普段あまり見れない現象も見れてとてもいいフライトだったと思います.
早朝からお世話になったANA121便のクルーの皆さんにも感謝です.


続いては,那覇から石垣行きのANA1763便のフライト記録です.
今しばらくお待ちください..

ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(2) | Trackback(0)

PageTop↑

日本初のコミュータ空港,枕崎空港が閉港・・22年の歴史に幕・・

2013.04.04 Thu

日本初のコミュータ空港,枕崎空港が閉港・・22年の歴史に幕・・

こんばんは.
一寸悲しい話題ですが・・・
鹿児島県の枕崎空港が1013/03/31をもって閉港しました.

枕崎空港は1991/01に日本初のコミューター空港開港し,鹿児島空港や,離島便のチャーター運航,
遊覧飛行,ヘリの操縦訓練等に使われていましたが,
2003までに事業会社が撤退し,2004年以降は,旅客,貨物便の運航実績はないとの事です,
現在は鹿児島県の防災ヘリの基地として使用されてきました.

閉港後の活用ですが,大規模太陽光発電(メガソーラー)施設が設置される事になり,
枕崎市の廃港決定と跡地の事業転用の方針を受けて,オリックスと九電工が共同事業として,
自然エネルギーの発電所を建設し,事業計画によると滑走路跡を含む約3万9000坪の跡地に,
設置させる受光発電パネルは計5万3480枚で,出力規模は8557キロワットを予定との事.

枕崎空港は,1991/01に開港した日本初のコミューター空港でしたが,
長らく定期便の就航がないだけでなくコミューター航空の利用頻度も低く,
枕崎市はこれまでの管理運営による累積赤字と今後の負担増を考慮し廃港を決めたそうです.
国内の空港・飛行場の休止・廃止は,礼文空港,弟子屈飛行場,広島西飛行場に次いで4番目となります.

寂しい話題ではありますが,空港行政の予想の甘さの露見とも言えますね.




ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(3) | Trackback(0)

PageTop↑

 | HOME | 

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)