FC2ブログ

JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.・・その3(ドック見学)

2013.10.10 Thu


JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.・・その3(ドック見学)

こんばんは.
先日アップした,JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.・・その2(仕事紹介エリアの紹介と航空教室)に続き,
今回は,ドック見学のご紹介です.
アーカイブスエリア及び,仕事紹介エリアの紹介と航空教室は以下を参照下さい.

JAL機体工場見学・・JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.その1(アーカイブスエリアのご紹介)
http://ja8094.jp/blog-entry-490.html
JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.・・その2(仕事紹介エリアの紹介と航空教室)
http://ja8094.jp/blog-entry-502.html
JAL SKY MUSEUMへ行ってきました.・・その3(ドック見学)
http://ja8094.jp/blog-entry-517.html


JALのドックはメインテナンスセンター1メインテナンスセンター22つがあります.
JAL SKY MUSEUMがあるのは,メインテナンスセンター1です.
ドックへは,JAL SKY MUSEUMから向かいます.
この日のドックの状況ですが,B777-300ERが1機,B777-200が2機,B767-300が1機,
B737-800が3機ドックインしている状態でした.
メインテナンスセンター1には,B777-300ERB767-300B737-800が各1機ドックインしており,
B777-300ERは,JALの整備で言うC整備,もしくはM整備と思われます.
ドック左側ではB767-300が整備中.更にその奥にはB737-800がドックインしていましたが,機体の状態を確認できませんでした.
メインテナンスセンター2では,B777-200が2機,B737-800が2機ドックインしていました.

ドック内の説明の前に.JALの整備についてご紹介しておきます.
JALでは現在,以下の4つの整備に分類されています.
機種によりますが,中大型機のM整備C整備は,メインテナンスセンター1
メインテナンスセンター2では.A整備を中心として行っているとの事です.小型機は
メインテナンスセンター2でもC整備以上を行う事もある様です.

M整備 4~5年ごとに1度,約1か月かけて行う整備,  
    シートや内装を全てはずし,隅々まで調べ整備する.
    塗装の塗り直しを行う場合もある.

C整備 約1年半毎に7~10日かけて行う整備.
    エンジン交換や,システムなどを細かく調べ整備する.
    パーツの交換も実施.

A整備 約300時間(約1か月)の飛行ごとにに6時間かけて整備.
    タイヤ,ブレーキ,エンジンなどシステムに不具合がないかチェックする.

T整備 飛行間点検,
    航空機が,空港に到着して次の目的地に向かうまでの間に行う整備.  

では.ドックへ案内します・・
掲載写真については,全ての写真についてJALの掲載許可を得ております.

JAL SKY MUSEUMを出て,ドックに入るとこんな光景が飛び込んできました.
 整備中のB767-300(JA8266)と後方B737-800.ドックの外には
 サンアークのB767-300も確認できます.
 


・こちらはB777-300ERC整備,もしくはM整備の状況.機体の周りは足場が降りており,
 胴体が確認できない位の状態ですね,RegNoを確認したかったのですが,
 足場が組まれ隠れており確認できませんでした.


・整備中のB777-300ERGE90-115Bエンジン,このエンジン1基でタイタニック号2隻分の出力があります.
 直径3.25m,推力は329~512Kn,B777-300ERの他,GE90-94BB777-200LRに搭載されています.


・整備中にB777-300ERのR1ドア,ドアが開き前方ギャレーが見えていますね.

 

・こちら,右主翼したに設置されたジャッキです.機体自体がジャッキアップされており,
 バランスを取る目的で,翼の下を支えていると思われます.


・こちらは,中央翼下部の写真ですが,ジャッキが確認できますね.ダクト状の物が見えますが,
 これは空調用のダクトだと思われます.


・こちら,機体の状態を示すパネルになります.ジャッキアップされ,電力が供給されており,
 更に油圧が稼働している事を示します.作業者がこのパネルを確認する事で,機体状態が把握できる
 様にしているとの説明でした.


・整備中のB777-300ERの全景,全景と言っても,機首側が隠れて見えないのですが,
 Regno,が,JA73・・まで確認できるのですが,はっきりわかりませんでした.


・こちら,ドック内に展示してある.モデルプレーンです.



このメインテナンスセンター1では,ヘルメットの着用はありませんでした.
続いて,メインテナンスセンター2へ移動します.

メインテナンスセンター1メインテナンスセンター2は渡り廊下でつながっています.
内部は人は勿論通れますが,上部に部品を運搬する小型のモノレールが走っているそうです.
渡り廊下から外部を撮影してみました.

・渡り廊下から撮影したC滑走路側の光景.中央の道路は,国道311号環状八号線です,


・渡り廊下から撮影したA滑走路側の光景,311号線のトンネル入り口が見えますね.
 対岸は川崎の工場地帯です.


渡り廊下を渡り,メインテナンスセンター2へ到着です.ここで,1Fへ降りますが,
その前にヘルメットの着用を指示されます.ヘルメットを着用し,ドック1Fへ降ります.
台風の影響でしょうか,残念ながら大扉は閉まった状態でした.大扉が開いて入れば,
A滑走路(RWY16R)を離陸する航空機が見えるはずです.
メインテナンスセンター2のドックにはB777-200が2機,B737-800が2機ドックインしています.
手前からB777-200(JA010D)B737-800(JA234J)B737-800(JA841J)B777-200(JA8981)
B737-800ですが,両機とも,JAL EXPRESSの機体です.1機はC整備の様でした.
B777-200(JA8981)ですが,旧JAL時代にB777がスタージェットと呼ばれていた当時,
シリウスの愛称が付けられていた機体です.

・整備中のB777-200(JA010D)のテールを,メインテナンスセンター2の2Fより撮影,
 丁度位置的にB777-200のテールと同じ高さの様です.
APU排気口の位置が左側にある事がわかりますね.


・整備中のB777-200(JA010D)の全景.こちらは,元JASの機体です.
JALボーイングでのカスタマーコード46で,B777-200であれば.B777-246ですが,このJA010Dは,B777-289です.
89ボーイングで旧JASカスタマーコードとなります.


・整備中のB777-200(JA010D)のテール後方より撮影.


・整備中のB777-200(JA010D)の右エンジンを撮影.カウルパネルが開かれ,エンジン内部が
 確認できますね.エンジン内部のファンブレードの外側にカーキ色の帯状の物が見えますが,
 これは,エンジン破損時タービンミサイル発生時に,ファンブレードの破片を外部に出さない様にする保護シートです.
 防弾チョッキに使われるポリアラミド繊維で作られています.


・整備中のB777-200(JA010D)の右主翼をグランドレベルから撮影してみました.主翼端には,航行灯
 アンチコリジョンライトの白,そして,スタテックディスチャージャーも確認できますね.


・整備中のB777-200(JA010D)をノーズ右斜めから撮影,ノーズコーンには,
 表面に張られたライトニングアレイスター(避雷器)もはっきり確認できますね.ノーズにある.AOAセンサー
 ピトー管アイスディテクターもはっきり確認できます.


・整備中のB777-200(JA010D)のほぼ真正面から撮影.


・こちらはアングルを変えて縦方向で撮影.


・整備中のB777-200(JA010D)のノーズ部分をクローズアップ.機体側面にある,制圧口やセンサー等の
 位置がわかりますね.L1ドアの横にはONE WORLDのマークが見えますね.
 ノーズギア後部に見える四角い開口部はアウトフローバルブです.機内の与圧を調整する目的があります.
 奥には,交換したと思われるエンジンが置いてありますね.


・これから整備でしょうか?.それとも整備終了ストアの状態でしょうか?
 B737-800(JA341J)と後方はB777-200(JA8981) B737-800ブレンテッドウイングレットが際立つアングルですね.


・ドック一番奥に駐機中のB777-200(JA8981).まだサンアークのままですね.


・整備中のB737-800(JA234J)メインテナンスセンター1で整備中のB777-300ERと比べると
 大分小規模な感じがしますが.こちらも足場が組まれ,整備真っ最中と言った感じでした.


・上の写真を別アングルから,整備中のB737-800(JA234J)
 機体が小さい為か,足場は天井から降りるタイプではなく.移動可能な足場で対応している様ですね.


さて,JAL SKY MUSEUMの見学レポートは如何だったでしょうか?
先ずは展示品の多さに圧巻されます,是非ご自分の目で確認する事をお勧めします.
ANAエアフレームメンテナンスセンターでも,JALと同じ工場見学をおこなっていますが,
国内で,航空機の整備を身近で見れる施設は限られていますね.
その施設が近郊にあるのは嬉しい限りです.
最近は様々な工場見学がブームな様ですが,
エアライン1社の枠を超えた,航空界全体のPR活動だと思います.
両社の工場見学も好評な様で,殆ど空きがない状態です,
それだけ,知名度が高い,ほんとに素晴らしい社会貢献だと思います.
また,機会を見つけて参加してみたいと思っています.


ご覧頂きありがとうございます.宜しければクリックして頂けると嬉しいです.
にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村





関連記事

Category: 航空

Edit | Permanent Link | Comment(6) | Trackback(0)

PageTop↑

Comment

虹の翼 >>URL

Unknown

こんにちは。この施設は以前のJASの施設ですよね?。ドックの雰囲気もANAとは違う感じがしますが、やはり近くで見る飛行機は圧巻ですね。それに沢山の飛行機がドックインしているのですね。私も参加してみたいです。

Edit | 2013.10.11(Fri) 15:32:21

JALファン >>URL

Unknown

JA8094さん。3部作拝見させて貰いました。レポートどれも楽しく拝見しました。国内でも貴重な資料館みたいな感じですね。で,ドックの見学もできて・・。ヒコーキファンならずとも楽しめそうな場所ですね。私も行ってみたくなりました。

Edit | 2013.10.11(Fri) 18:21:16

旅途愉快 >>URL

Unknown

近くで見る飛行機はとても大きくてすごいですね。
JALフリートのほとんどがドックインしていたのではないのでしょうか。
間近でエンジンやパーツが見られるのもドック見学の醍醐味ですね。

Edit | 2013.10.11(Fri) 19:14:09

ja8094 >>URL

Unknown

虹の翼さん.こんばんは,そうですね.M1,M2とも元はJASの施設です.ANAとも,どちらも重整備が可能な施設ですが,ドック内の雰囲気は,違いがある感じがしますね.航空機は沢山ドックインしていましたよ.

Edit | 2013.10.11(Fri) 19:59:59

ja8094 >>URL

Unknown

JALファンさん.こんばんは.3部作ご覧くださりありがとうございます.やはり,文書や写真だけでは伝えきれないので,是非,見学される事をお勧めします.色々体験できるコーナーもあるので,楽しめると思いますよ.

Edit | 2013.10.11(Fri) 20:02:02

ja8094 >>URL

Unknown

旅途愉快さん.こんばんは.
そうですね.JALの殆どの機体がドックインしていた事になりますね.やはり,ドックで航空機を近くで見れるのは醍醐味ですよね.

Edit | 2013.10.11(Fri) 20:04:00

Comment Form


TrackBack

プロフィール

JA8094

Author:JA8094
BOEING 747の大ファン.ANAGrの機材を中心に,空港で撮影した機体や,機体整備工場で整備中の機体のトリトンブルーの機体達の紹介に加え,航空関係全般のお話や,様々な情報,その他趣味の話なども掲載してまいります.どうぞ宜しくお願い致します.プロフィールのアイコンはANAより使用許可を頂いております.

mail:ja8094s@gmail.com

アクセスカウンター

ブログ村管理ツール

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

ブログ村航空記事一覧

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

カウンター(このブログ)